該当件数: 166件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
牛山源一郎 ; 田中千代 ; 大塚末子 ; 鈴木宏子 ; 松田はる江 ; 小池千枝 ; 原口理恵(デザイン)
嫁ぐ日に : 結婚衣裳
1959 (9)
01_AR000317
柿野欽吾
地場産業の製品販売について : 昭和40年代における西陣着尺・帯地製造業の実態分析
1978 (1)
01_AR006013
山本幹夫
価格決定機構と産業組織 : 西陣織物工業の事例的研究
1978 (8)
01_AR006237
弓削公子
浴衣地のこと
1983 (4)
01_AR014936
京都主要業界の動向と課題 : 西陣織物
1985 (12)
01_AR020687
桐生産地帯地メーカー
座談会/「メードイン桐生」の商品開発
1988 (4)
01_AR026858
西陣・先行き不透明感と低迷状況の中で明と暗の二極化が現出
1989 (12)
01_AR030919
田中千代
1963(S・38)年パリで出会った人たち
1991 (9)
01_AR036801
職人ものがたり : 「西陣帯」を支える職人たち(2)
1998 (8)
01_AR056605
職人ものがたり : 「西陣帯」を支える職人たち(3)
1998 (11)
01_AR056732
深窓の大奥が生んだ傑作 : 手織鹿島錦
1998 (7)
01_AR057325
思い出の古裂もいきいきと蘇る : 切嵌の帯
1998 (9)
01_AR057332
山崎青樹
草木染の創作模様染(7) : 型絵の訪問着と帯地の制作
1998 (9)
01_AR057453
柿永皓
北九州の伝統風土を生かした創作 : 古代に想いをはせる手績み麻帯地
1998 (9)
01_AR057456
山口源兵衛
日本の木と土と紙の文化を象徴する織物 : 着心地を味わった人は手離せない紙布
1998 (10)
01_AR057469
山崎青樹
草木染の創作模様染(11)(最終回) : 草木画と手描きの着物と帯
1999 (5)
01_AR058796
竹田安嵯代
酒袋でつくるオブジェの独創的バッグ
1999 (6)
01_AR058804
渡辺峻
西陣機業の経営労務の実態と問題
1999 (6)
01_AR059793
インド・アッサムの大自然の恵み : ムガ蚕の黄金着物
1999 (8)
01_AR059830
勝浦福香
織りに夢を託す私の第二の青春 : 六十歳「吾が道を求めてきものを織る」
1999 (8)
01_AR059832