身装文献
該当件数: 281件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
井上昌恵 マクラメの基礎研究 : 回帰方程式を用いた七宝結びの出来上がり寸法 2021 (7) 01_AQ000097 高須奈都子 「帯締」の言語的発生と定着の時期 : 「帯留」からの分化に関する一考察 2017 (2) 01_AQ000135 生駒勝他 伊賀盆地の組紐工業 1955 (7) 01_AR000030 道明新兵衛 文化財と工芸組紐の関係 1966 (8) 01_AR001905 坂東三津五郎 日本の紐 1967 (1) 01_AR002070 阪野優 地場産業の町 : 組紐の町 上野 1975 (10) 01_AR004060 角山幸洋 真田紐について 1977 (10) 01_AR005427 京くみひも業界 1978 (3) 01_AR005611 新井松枝 くみひもをさぐる 1978 (3) 01_AR005618 山本薫 手組みと機械組みの比較研究 1979 (4) 01_AR007378 岩佐美代子 手工芸組ひもに関する研究 1979 (11) 01_AR007451 山木薫 ; 尾形充彦 正倉院の組ひもについて 1980 (1) 01_AR008199 西村宇都枝 「組ひも」における色と染色の研究 1980 (3) 01_AR008246 大塚静子 くみひも : 和装小物としてのくみひも 1980 (12) 01_AR009592 岩佐美代子 手工芸組みひもに関する研究(2) : 丸台八玉の場合 1981 (8) 01_AR011024 白樫侃 伝統の染織 : くみひも 1981 (3) 01_AR011619 杉本智枝子他 児島地方における細巾織物と製紐について 1983 (12) 01_AR014847 宮本淳子 組紐(5) : 唐組 1984 (8) 01_AR018052 古山純 組紐のシステム化 1985 (2) 01_AR019220 中村英樹他 ふるさと手わざ紀行 : 伊賀くみひも 1985 (4) 01_AR020119