身装文献
該当件数: 511件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
高橋澄 一月の手芸講座 : フェルトを使って 1959 (1) 01_AR000185 藤田桜 ; 村田珣子 ; 大谷愛子 ; 高橋澄(デザイン) 赤ちゃんのために 1959 (2) 01_AR000396 高橋澄 ; 可児久子 ; 大谷愛子 ; 安藤幸子(デザイン) 季節の手芸 : 色糸を使って 1959 (3) 01_AR000518 高橋澄子 ; 原三江子 ; 藤田桜 たのしいおくりもの 1960 (3) 01_AR000615 河原淳 夏のアップリケ 1960 (8) 01_AR000779 河野幸恵 ; 中村乃武夫 ; 西田武男 ; 原田茂 ; 森英恵(デザイン) コートに黒をきかす 1960 (12) 01_AR000921 イルゼ・ブラッシュ ; 石田慧子 ; 鈴木智香子 ; 仲野〓子 ; 藤田桜(デザイン) 私の手芸 : 結婚の贈物 1961 (10) 01_AR001489 イルゼ・ブラッシュ ; コシノジュンコ ; 高木翠 ; 佐藤昌彦(デザイン) 寒さにそなえての手芸品四つ : ひざかけ・かたかけ・巻スカート・部屋ばき 1961 (11) 01_AR001536 岡村吉右衛門 アイヌの衣服 1970 (12) 01_AR002519 岡村吉右衛門 アイヌの服飾(4) 1972 (12) 01_AR002987 田中千代 World folk costumes : モラ 1974 (4) 01_AR003737 角山幸洋 サンブラス島のモラ芸術 1975 (4) 01_AR003880 吉田穂高 モラの島 : あこがれの裏返しアップリケの作り手、クーナ族をたずねる 1978 (10) 01_AR005900 カノミタカコ タイの染織(1) : メオ族の衣裳 1979 (6) 01_AR006710 カノミタカコ タイの染織(2) : リス族の衣裳 1979 (9) 01_AR006715 マダム・メレのパッチワークアート展から 1979 (8) 01_AR007001 カノミタカコ タイの染織(3) : アカ族の衣裳 1980 (3) 01_AR007855 大丸弘 表紙写真の説明/北イングランドのパッチ・ワークとサンプラー 1981 (8) 01_AR011582 私のモラ : 広がるマンダラの世界 1981 (12) 01_AR011596 椿操 パッチワーク 1982 (6) 01_AR012376