身装文献
該当件数: 17件 (1件-17件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
成田ふじ 家庭裁縫 : ウールの茶羽織 1959 (10) 01_AR000373 今どきの商品事情 : きものアパレル新時代 広幅素材は種類が豊富で高感度、なによりも魅力はコストダウン 2001 (2) 01_AR064552 深川和良 ; 石田正治 ; 稲森龍一 ; 越間巽 ; 長谷川雅康 島津斉彬時代(薩州見取絵図)の大幅機の復元 2013 (3) 01_GE003209 夫馬佳代子 大正期の服装改善運動で考案された広幅物を用いた和洋折衷服 2015 (11) 01_GE007332 広幅織物の利点 1934 (7) 02_CO000321 赤沼八重 広幅織物の裁縫に就て 1937 (12) 02_EM000120 石田はる 最近十年間の回顧:和裁家の見た十年間 1939 (7) 02_EM000461 高橋桂二 新しき日本が生んだ広幅織物とその展覧会 1922 (11) 02_GA010530 中野咲子 生活改善の第一歩として広巾物の普及 1922 (11) 02_GA010584 紡織研究(16):広幅織物の経済観 1923 (1) 02_GA010857 婦人記者 時代に適応した広幅織物裁縫に就いて 1925 (3) 02_GA011450 婦人記者 広幅織物の経済的な裁ち方 1925 (2) 02_GA011522 いとう 今秋冬流行のショール・コート:新広巾もの 1926 (10) 02_GA012259 婦人記者 不経済な小巾物よりも自由に買へる広巾織物を 1928 (9) 02_GA012913 塚本はま子 二反で三枚出来るセル地の裁ち方縫ひ方 1928 (4) 02_GA013128 米沢光 広幅物経済裁に就きて 1929 (11) 02_GA013735 西谷鶴 家庭記事:経済的な広幅物の裁ち方 1930 (7) 02_GA014202