該当件数: 141件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
中田満雄
新色彩講座 : 色のいろいろな働き合い
1960 (2)
01_AR000592
中田満雄
新色彩講座 : 色のいろいろな働き合い
1960 (3)
01_AR000626
鈴木雄次
被服・衣料の配色にみられる色相と明度の関係
1968 (6)
01_AR002221
鈴木雄次
ふちどりあるテキスタイル、パターンの色相対比について
1969 (6)
01_AR002424
栗原澄子
室町時代の遺品 : 熊野速玉大社の御神服について,形態・構成を中心として(2)
1969
01_AR002507
木曽山かね ; 桧垣晴恵
日本人青年女子の肌色の季節の変化について
1970 (3)
01_AR002610
古川智恵子 ; 木曽山かね
日本人青年女子の肌色の季節変化について : 名古屋地区における測定
1970 (3)
01_AR002622
栗原澄子
室町時代の遺品 : 熊野速玉大社の御神服について,形態・構成を中心として(3)
1971
01_AR002907
多田良江
流行色の周期性について : 色相の分析
1973 (12)
01_AR003268
青木迪佳
服飾色彩の嗜好の性差に関する研究
1977 (12)
01_AR005047
長崎盛輝
江戸時代における茶色染の展開と変奏
1978 (3)
01_AR006055
川端澄子他
被服製作の簡易化について(3) : 色相による衿形の錯視
1979 (12)
01_AR007387
串山美津子
縫製作業の疲労について : 製作物の色相の違いによる疲労
1984 (12)
01_AR016557
石原久代 ; 酒井清子
被服における色彩効果についての研究 : 温度感と快・不快感
1985 (3)
01_AR018812
伊藤紀之他
立体の色の見え(2)
1986 (3)
01_AR020955
川上元郎他
カラーオーダーシステムに関するAIC文献目録抜粋(2)
1987 (3)
01_AR025519
大前貴之 ; 渡辺敬子
襲色目の配色原理
1988 (2)
01_AR026246
中谷真三代 ; 鈴木伸子
和服の半衿が肌色の見えにおよぼす効果
1988 (5)
01_AR026251
A. R. ロバートソン
色票系の原理
1988 (3)
01_AR026395
川上元郎他
カラーオーダーシステムに関するAIC文献目録抜粋(2)
1988 (3)
01_AR026396