該当件数: 217件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
土肥麻佐子
研究の動向(57) : 感性工学の視点からみた婦人靴の履き心地
2021 (8)
01_AQ000070
高木幸子
古着物を利用した日常着の制作 : 大島紬
2022 (2)
01_AQ000110
杉野公子
ユニバーサルファッションを教材に用いたファッション教育の実践例について
2019 (3)
01_AQ000120
五月女由紀子
デジタル消費者・Z世代の購買行動とオンラインとオフラインの融合の重要性
2020 (3)
01_AQ000122
志賀信夫
映画の装い : 反抗する青春の装い
1959 (4)
01_AR000115
中村乃武夫
ジュニアのあみもの
1959 (3)
01_AR000497
伊井武
シネモード : 若い人のモード〈二重の鍵〉
1960 (6)
01_AR000719
田山仁子 ; 鈴木良子 ; 千葉よう子
被服構成学より考察した既製服(1)
1974 (3)
01_AR003472
藤原香代子
既製服の発達と被服教育
1976 (11)
01_AR004420
小池美枝子 ; 加屋弘子
青年女子の体型よりみた衣服構成に関する研究(4) : 袖くりについて(A)
1977 (3)
01_AR004878
大塚努
フィーバーしてる若者たち : 再燃したディスコ・ブームを見る
1978 (7.28)
01_AR006297
豊原正康
夏休みヤングレポート : “カラス派”と“極楽鳥派”が占拠する新宿 真夏の騒然
1979 (8.10)
01_AR007648
福田和郎
侵略者「竹の子族」と先住者「のぞき族」の乱闘で危機はらむ代々木公園 夜の生態地図
1980 (5.2)
01_AR009660
大丸弘
中国'80の光とかげ : ボチチェリと、もみあげ
1981 (春)
01_AR011613
藤田雄之助
ヤングの最近購買事情、買い方、選び方にこんな変化が
1982 (4)
01_AR012564
黒川慧
イギリスの若者の衣服と流行
1983 (2)
01_AR014384
羽柴彰子
高等学校家庭科被服領域の指導内容と教材研究の指導に関して(1) : 講義内容を中心として
1984 (12)
01_AR016500
橋本彰
変わるヤングの心理と背景に対応
1984 (11)
01_AR017204
“坪効率ナンバーワン”を誇る阪急ティーンズ売場拡大にみる「ティーンズ攻略法」
1985 (6)
01_AR019145
高校生と中学生に的を絞り込んだ「ドル・ボックス」(熊本・本渡市)
1985 (5)
01_AR019171