身装文献
該当件数: 54件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
高槻千恵子他 藤布について : 現地調査と染色実験 1979 (3) 01_AR007245 堀内紀子他 日本染織紀行(9) : 原始繊維藤布 1982 (2) 01_AR011847 井之本泰 丹後のフジ・シナ・アサ 1982 (10) 01_AR014150 寒川伸彦 紀州・美山村の藤布織り 1984 (10) 01_AR018705 宮本常一 繊維(4) : 日本における茎皮繊維について 1988 (1) 01_AR027914 小山内昇 『万葉集』にみる生活の科学(1) 1990 (6) 01_AR032344 土田耕三 古来の技法を継承する丹後上世屋(かみせや)の藤布 1991 (12) 01_AR035270 岩谷かなえ ; 中橋美智子 木綿以前の衣生活 : 樹皮繊維織物の変遷 1991 (11) 01_AR036410 勝俣隆 荒栲と白栲 : 上代文学研究の一方法について 1996 (2) 01_AR050425 先人の知恵と文化が薫る古代布 : 伝統の藤布 1997 (6) 01_AR052630 千田百合子 古代布からのメッセージ 1997 (9) 01_AR054001 尾関清子 古代布と編布に使われた植物繊維(上) : 現代の伝統織物にみるその系譜 1998 (7) 01_AR057425 尾関清子 古代布と編布に使われた植物繊維(下) : 現在の古代繊維利用の状況と系譜 1998 (8) 01_AR057437 伊藤祐子 『藤の衣物語絵巻(遊女物語絵巻)の研究』 : 復原と成立をめぐって 1999 (10) 01_AR059434 ひろいのぶこ 「織物の原風景」をアジアに見る(下) : 樹皮・草皮の織りと手織機に魅せられて 1999 (11) 01_AR059884 浜田裕木子 染織文献データBOX(23) : 原始布(1) 1999 (12) 01_AR059906 高嶋和子 『源氏物語』植物考(3) : 藤(2) 1999 (12) 01_AR060452 富山弘基 伝統染織新紀行(2) : 大分県山国の里で伝承する古代布 自然の気をこめて織るヤマフジの藤布 2000 (1) 01_AR061054 千田百合子 丹後の藤織り 2000 (5) 01_AR061743 富山弘基 伝統染織新紀行(8) : ちりめんの里は藤布の故里 丹後の古代布は熱く燃えている 2001 (1) 01_AR064574