該当件数: 378件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
蚕糸業 : 仕組みと現況
1978 (12)
01_AR005587
岡本清
秋田県南地方の養蚕・製糸業と地方銀行(1)
1978 (3)
01_AR005640
岡本清
秋田県南地方の養蚕・製糸業と地方銀行(2)
1979 (3)
01_AR006900
広沢吉平
中国の明代農蚕絹業の発展(1)
1979 (4)
01_AR007107
服部達吉
機、服部、秦(A)
1981 (12)
01_AR011554
白樫侃
伝統の染織 : 山蚕のふるさと
1981 (12)
01_AR011652
根岸秀行
近世における生糸品質と蚕種選択 : 飛騨国益田郡の事例より
1983 (11)
01_AR014711
宮本常一
養蚕・その他の道具
1983 (12)
01_AR016291
福山和子他
北海道における絹紡織産業発達の一側面
1987 (7)
01_AR025144
安藤武子
インドの染織を訪ねて(9)
1988 (1)
01_AR027962
渡部武
高野山の諸寺院所蔵の『耕織図』新資料について
1989 (2)
01_AR028493
北村澄江
龍雨山地蔵院の金色蚕姫について : 東京都秋川市雨間
1989 (9)
01_AR030372
野蚕のシルク素材百科
1990 (11)
01_AR032393
角山幸洋
藤ノ木古墳の出土織物(4) : 糸を扱う
1990 (11)
01_AR032401
岩本淑美
まゆ作り奮闘記
1991 (5)
01_AR035085
川口浩
シルクの知識ABC (1) : 絹を創る蚕のはたらき
1991 (1)
01_AR035242
松井秀一
宋代の蚕桑及び絹帛生産研究序論(2) : 地域性の考察を中心に
1991 (3)
01_AR035950
秋山真和
甦った幻の絹〈小石丸〉養蚕奮戦記
1991 (8)
01_AR036113
下村輝
第1回織成審査特別賞作品私の天蚕誌 : 〈繊維のダイヤモンド〉天蚕考現学
1991 (12)
01_AR036355
松井秀一
宋代の蚕桑及び絹帛生産研究序論(3) : 地域性の考察を中心に
1992 (12)
01_AR039529