該当件数: 127件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
南部あき
三つの魅力(1) : 絹のあみもの
1960 (11)
01_AR000888
松原建彦
19世紀後半フランスにおける絹糸の生産と流通
1978 (1)
01_AR005991
清水千代
絹糸の事典
1982 (8)
01_AR013403
西重義
わが国の蚕糸絹業の現状と展望
1983 (2)
01_AR015083
柿木英夫
絹の手編糸(1)
1984 (9)
01_AR018629
柿木英夫
絹の手編糸(2)
1985 (9)
01_AR020858
高林千幸
ハイブリッドシルク
1989 (6)
01_AR029529
布目順郎
シルクの考古学
1989 (6)
01_AR029531
高橋博他
伝統織物産地・米沢に育つ「形状記憶性絹糸」
1989 (2)
01_AR029568
ジーンズ&レザーウェア消費者調査(上) : ジーンズブランド重視派は2割弱!?
1990 (4.25)
01_AR032264
角山幸洋
藤ノ木古墳の出土織物(4) : 糸を扱う
1990 (11)
01_AR032401
田中通子
天然染料による染色研究(1) : 絹糸染色と堅牢性について
1990 (1)
01_AR033271
浜崎実他
絹紡糸・副蚕糸の市場構造と価格の変動性に関する経済分析
1990 (3)
01_AR033552
川口浩
シルクの知識ABC (3) : 絹糸の太い細いの意味
1991 (3)
01_AR034069
真綿の自然の風合を織物にするユニークな絹糸 : まわた不撚糸を開発した広田益久さん
1991 (10)
01_AR036148
下村輝
絹糸のための現代道具考(上)
1996 (5)
01_AR049545
下村輝
絹糸のための現代道具考(下)
1996 (6)
01_AR049557
絹縫糸(JIS L 2310)
1996 (1)
01_AR049686
中川善子
花びら染歳時詩(4)キク : 毛糸・絹糸を染めるセーターの絞り染を楽しむ
1996 (11)
01_AR051820
寺田貴子
貝紫による絹糸の染色
1997 (5)
01_AR054832