該当件数: 360件 (1件-20件表示中)
著者名
書名・論文名
発行年月日
文献番号
古波蔵保好
マカロニ・ウエスタンにおける“いき”の構造
1967 (8)
01_AR002637
座談会/山高帽、コウモリガサのイメージを裸にする
1975 (5.2)
01_AR004094
小池三枝
漱石作品における服飾 : 『坊ちゃん』の赤シャツは何か
1978 (3)
01_AR005699
野坂昭如
オフサイド78(17) : 年々退化するヤングのおしゃれ
1978 (4.28)
01_AR006271
1度やったらやめられぬ女装
1979 (7.27)
01_AR007643
男がダイヤモンドにくらむ時代
1979 (7.27)
01_AR007644
佐藤東洋麿
ダンディスム試論(1)
1980 (11)
01_AR009292
三枝佐枝子
男の美学 すてきな男たち : “職場の花”になり得る女の幸せはいい夫といい経営者にめぐりあえること
1981 (4)
01_AR011587
田丸美寿々
男の美学 すてきな男たち : 美男、自信家、おしゃべりはイヤ!“消去法”で男を見るコトにしています
1981 (5)
01_AR011588
駒
男の美学 すてきな男たち : 飲み方、遊び方、口説き方 東西、老若、微妙に違います
1981 (6)
01_AR011589
篠原欣子
男の美学 すてきな男たち : “足長おじさん”こそ女ひとりには必要です
1981 (7)
01_AR011591
川島佐代子
男の美学 すてきな男たち : 中年男性の魅力は内助の功ですね
1981 (11)
01_AR011593
篠原進
ダンディズムと世之介
1982 (3)
01_AR012742
大橋信一郎
ダンディズム断章
1982 (7)
01_AR012745
渡辺恒夫
UNE HYPOTHESE SUR L'ATTITUDE ANT IHOMOSEXUELLE SPECIFIQUE AUX SOC IETES MODERNES (2)
1982 (8)
01_AR013146
オピニオン/男に美学を感じるとき
1982 (7)
01_AR014042
石井光子
『ホワイト・ジャケット』の中のアメリカ合衆国
1984 (12)
01_AR016481
鈴木義久
ホワイト・ジャケット導入の意味
1984 (10)
01_AR016592
小高恭
いきの意味一面(4)
1984 (7)
01_AR016714
中川早苗
衣生活システムの理論的・実証的研究(2) : サラリーマンの服装に対する規範意識の構造
1984 (4)
01_AR017999