身装文献
該当件数: 78件 (1件-20件表示中)
文献番号
著者名
書名・論文名
発行年月日
01_AR007791 県史編さん室/ケンシヘンサンシツ 行田足袋争議のことなど : 須永甬氏に聞く(上) 1979 (2) 01_AR007801 県史編さん室/ケンシヘンサンシツ 行田足袋争議のことなど : 須永甫氏に聞く(下) 1979 (9) 01_AR009759 渡辺悦次/ワタナベ エツジ “行田足袋”における評議会組織の結成と一九二六年争議 1980 (2) 01_AR013791 小林英夫/コバヤシ ヒデオ 激増するゴム履物輸入と再編されるゴム履物産業 : 久留米を中心にして 1982 (9) 01_AR033587 鶴嶋雪嶺/ツルシマ セツレイ 大阪都市圏の履物製造業(上) : 奈良県のサンダル・軽装履 1990 (3) 01_AR036833 長沢利明/ナガサワ トシアキ 世田谷の履物作り 1991 (5) 01_AR043169 庄谷邦幸 ; 中山徹/ショウヤ クニユキ ; ナカヤマ トオル 大都市経済圏における都市型産業の研究(1) : 大阪サンダル産業の動態分析(上) 1993 (3) 01_AR043170 庄谷邦幸 ; 中山徹/ショウヤ クニユキ ; ナカヤマ トオル 大都市経済圏における都市型産業の研究(2) : 大阪サンダル産業の動態分析(下) 1993 (8) 01_AR053888 職人ものがたり:赤羽英成さん(ぞうり職人) 1997 (5) 01_AR054999 金基福/キン キフク 韓国履物産業の海外進出に関する一考察 1997 (3) 01_AR055545 秋定嘉和/アキサダ ヨシカズ 「(秘)物資動員ノ強化等ニ依ル融和事業関係地区産業(農・漁業ヲ含マズ)状況調財団法人中央融和事業協会」について 1998 (3) 01_AR062403 2000年版法人申告所得ランキング:靴・バッグ・資材企業ベスト305社 2000 (10) 01_AR063201 小嶋康弘/コジマ ヤスヒロ 輸入攻勢に喘ぐ革靴製造業 2001 (9) 01_AR063797 大谷知子/オオヤ トモコ ポルトガルのハイテク生産に見る靴産業の未来像 2001 (3) 01_AR064688 海外レポート:イタリアの靴主要産地、マルケ州の靴づくりと攻めビジネス戦略 2001 (1) 01_AR067904 杉浦圭佑/スギウラ ケイスケ わが新生の記:二人の息子の熱意と下町の人情に支えられ失意の底から再起を果たす 2003 (2) 01_AR069924 モノ・そのデザイン・インの変遷(109):桐下駄 2003 (7) 01_AR070478 花緒コーディネーター佐藤秀子さんのしごと 2004 (8) 01_AR077933 牧野百恵/マキノ モモエ パキスタン労働集約的産業と流入する中国製品との競争:製靴産業の例 2006 (6) 01_AR081076 中国最新靴事情(15) 2008 (4)