該当件数: 394件 (1件-20件表示中)
文献番号
著者名
書名・論文名
発行年月日
01_AR000529
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
明治期の大和木綿の資料(1) : 藤田孫太郎,三浦菊治に関して
1960 (4)
01_AR001094
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
明治期の大和木綿の資料(2) : 大和木綿近代化の基礎資料
1961 (1)
01_AR002465
高尾一彦/タカオ カズヒコ
木綿織屋・喜兵衛
1969 (4)
01_AR003136
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(1) : 大和の綿作の場合
1972 (7)
01_AR003137
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(2) : 大和の綿織物について
1972 (10)
01_AR003346
鍜島康子/カジマ ヤスコ
初期イギリス産業革命期の綿織物と衣服について
1973 (6)
01_AR003347
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(3(1)) : 明治期の農産物生産と地域性の関連で
1973 (3)
01_AR003348
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(3(2)) : 明治期の農産物生産と地域性の関連で
1973 (7)
01_AR003644
菊浦重雄/キクウラ シゲオ
幕末・明治期の綿作・綿織物の動向(3(3)) : 大和の幕末・明治期の農業経営との関連で
1974 (1)
01_AR004021
松沢正/マツザワ タダシ
綿織物産地における「構造改善事業」の展開 : 遠州・天竜社を事例として
1975 (9)
01_AR007577
丹羽弘/ニワ ヒロシ
明治期における農民的商品経済の動向 : 美濃縞地帯における
1979 (12)
01_AR008060
愛知県主要業種の動向と中小企業の経営 : S54年7~12月を中心として 繊維(毛織物/綿,スフ織物)
1980 (3)
01_AR008248
柿本宏樹/カキモト ヒロキ
『播州織』研究の課題
1980 (3)
01_AR008251
飯田晶夫/イイダ アキオ
埼玉県綿織物産地の形成とその特質
1980 (3)
01_AR009065
愛知県主要業種の動向と中小企業の経営S55年1~6月を中心として 繊維(毛織物/綿,スフ織物)
1980 (9)
01_AR012432
大阪綿スフ織物産地の概況
1982 (2)
01_AR012454
愛知県主要業種の動向と中小企業の経営 : S57年7~12月を中心として 繊維(毛織物/綿,スフ織物)
1982 (3)
01_AR013517
愛知県主要業種の動向と中小企業の経営 : S57年1~6月を中心として 繊維(毛織物/綿,スフ織物)
1982 (9)
01_AR013666
葛西大和/クズニシ ヤマト
綿織物業の発展と西脇綿工業地域の形成
1982 (12)
01_AR013942
阿部武司/アベ タケシ
1914~37年における日本産地綿織物業の府県別生産額
1982 (11)