身装文献
該当件数: 13件 (1件-13件表示中)
文献番号
著者名
書名・論文名
発行年月日
01_AR006475 勝部純光/カツベ スミミツ “POLYNOSIC”はポリノジックと違う 1979 (6) 01_AR006913 望月広喜/モチヅキ ヒロヨシ 日本のポリノジック繊維の現状 1979 (6) 01_AR007133 藤本枝太/フジモト シゲタ 最近のレーヨンリバイバルブーム : ポリノジックの性能と将来への発展 1979 (10) 01_AR016637 渡辺健一他/ワタナベ ケンイチ ホカ 東洋紡“安全性”ポリシーと難燃素材の展開 : 難燃性ポリノジック繊維“タフバン(R)”を中心として 1984 (12) 01_AR020352 早津惇/ハヤツ アツシ ポリノジックの新しい方向 1985 (11・2) 01_AR026335 富士紡績(株)加工技術部/フジ ボウセキ カブシキ ガイシャ カコウ ギジュツブ ポリノジック繊維「ジュンロン」について 1988 (3) 01_AR038212 加古武/カコ タケシ キトサン処理ポリノジック織物の風合いの官能特性と物理特性 1992 (2) 01_AR049626 柿崎喜久男/カキザキ キクオ 高重合度ポリノジック「セルティマ」の開発背景とニューレーヨン 1996 (3) 01_AR052444 栗原正次/クリハラ マサツグ 特殊三角断面のポリノジック繊維「アルジュラ」 1997 (4) 01_AR057284 小阪義一/コサカ ヨシカズ 防災繊維の動向(上):新しい防災繊維・商品について 1998 (8・9) 01_AR063971 柿崎喜久男/カキザキ キクオ スペシャリティ繊維の世界(11):キトポリィの世界 開発経緯と今後の動向 2001 (2) 01_AR066519 笠原勝次;呑海信雄;佐々木博昭他/カサハラ カツジ ; ドンカイ ノブオ ; ササキ ヒロアキ ホカ 水膨潤状態セルロース系繊維の新規構造観察法 2002 (7) 01_AR072018 安倍俊広/アベ トシヒロ ケーススタディー/東レ 2004 (3.22)