文献番号 | 0E_NY000005 |
---|---|
著者名 | 史編纂委員会/シヘンサン イインカイ |
書名・論文名 | 古川部落史 |
発行年月日 | 1986 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 北海道;夕張郡;由仁町 |
時代区分 | 20世紀 |
キーワード | 男の作業着;肌着;上衣;股引;外被;かぶりもの;帯;地下足袋;蓑;てっかえし;脚絆;女の作業着;襦袢;腰巻;もんぺ;綿入れ半天;洋服;かぶり布;たすき;養蚕;緬羊飼育 |
身装概念 | AV003.1:[襦袢;肌襦袢;肌着上衣(女性・現代)] AV014:[腰巻(外衣・女性)] AV013:[かるさん;ぱっち;ふんごみ;股引;もんぺ(女性)] AV010:[上半身衣;短着;半天;胴着;袖なし;ちゃんちゃんこ;じんべ(和装・女性)] AU02:[洋装・洋服の種別] AW3X:[かぶりもの] EQ440:[養蚕業] EQ441:[牧羊業] CP421.1:[西欧化;西洋化;洋装化;舶来好み;外国好み;外国かぶれ;唐風;唐様;和洋服の比較] AP012:[服装史;服飾史;歴史的研究;歴史的推移;時間的変化] |
服装専門分類 | DW0:[デザイニングシステム・技法;装身具一般,宝飾品,身体に補助的につけるもの,かぶりもの,もちもの,履物] AR0:[総記;メンズウェア] AS0:[総記;ウィメンズウェア] AU2:[総記;着用目的,TPO] |
資料タイプ | 地方誌 |