身装文献
文献番号 04_TU000607
著者名 山田順子/ヤマダ ジュンコ
書名・論文名 絵解き「江戸名所百人美女」 : 江戸美人の粋な暮らし
掲載誌名
出版者 淡交社(京都)
発行年月日 2016.2
ページ 223p.
掲載ページ
シリーズ名
OWC AB
地域・民族名 日本
特定地域名
時代区分 19世紀
時代通称名 江戸
キーワード 錦絵 ; 三代目歌川豊国 ; 江戸名所百人美女 ; 二代目歌川国久 ; 江戸美人
抄録
身装概念 DP108:[美人;ベストドレッサー]
BP342:[絵画資料;造形資料;映像資料;画像資料;服装絵画]
AV08:[女性装束]
DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)]
AU102.0:[未婚女性;ミス;お嬢さん;10代の女性]
AU102.1:[既婚女性;ミセス;奥さん;人妻;主婦]
AU116:[芸者;舞妓]
服装専門分類 AS0:[総記;ウィメンズウェア]
資料タイプ
資料所在 国立国会図書館
国会図書館請求番号 KC172-L56
日本十進分類 721.8
版次
備考 内容:江戸美人のみだしなみ(髪型と化粧の基礎知識/着物と帯の基礎知識),華のムスメ世代(湯島天神/五百羅かん/十軒店/新大はし/猿若町/神田のやしろ/尾張町/人形町/白銀樹目谷/染井/いひ田まち/するがだい/梅やしき/東本願寺/芝あたご/霞ヶ関/神楽坂/長命寺/根津権現/御茶の水/芝神明/浅草寺/目黒瀧泉寺/赤さかの水川),働き盛りのオトナ世代(赤羽根水天宮/葵坂/妻恋稲荷/木母寺/両国はし/深川八幡/三味せんぼり/よし町/婦る川/高縄/江戸はし/御船蔵前/山王御宮/京ばし/浅草田町/吉徳稲荷/新吉原満花/よし原/とりのまち/大音寺まへ/千束/品川歩行新宿/志ん宿/内藤新宿/千住/三田聖坂/大川橋里俗吾妻はし/八町堀/薬げんぼり/浅草すハ丁/今川はし/御殿山/柳はし/第六天神/花川戸/新はし/駒形/白髭明神/鉄砲洲/上野山下/日くらしの里/志のばず弁天/洲崎/成田山旅宿/三囲),妻・母・キャリアウーマンの世代(天神/永代橋/今戸(1)/駿河町/か屋ば町/日本はし/今戸(2)/王子稲荷/阿寿かやま/呉服ばし/首尾の松/堅川/木場/小梅/大師河原/柳島/墨水花盛/海晏寺/堀切菖蒲/三緑山増上寺/上野東叡山/堀の内祖師堂/溜いけ/四ツ谷/鏡が池/あさぢがはら/根岸/鎧のわたし/小石川天神/築地門跡)
言語
リンク