文献番号 | 04_OR000472 |
---|---|
著者名 | 出石尚三/イズイシ ショウゾウ |
書名・論文名 | 男はなぜネクタイを結ぶのか |
掲載誌名 | |
出版者 | 新潮社(東京) |
発行年月日 | 2006.6 |
ページ | 208p |
掲載ページ | |
シリーズ名 | 新潮選書 |
OWC | W |
地域・民族名 | 世界 |
特定地域名 | |
時代区分 | |
時代通称名 | |
キーワード | |
抄録 | |
身装概念 | AW215.0:[ネクタイ;ネックバンド] DP15:[心理;服装心理;着装心理;着用意識] |
服装専門分類 | AW2:[総記;身体に補助的につけるもの] DR1:[美についての理論・心理;メンズウェア] |
資料タイプ | |
資料所在 | 国立国会図書館 |
国会図書館請求番号 | EF25-H297 |
日本十進分類 | 589.22 |
版次 | |
備考 | 内容:なぜブラムメルはクラヴァットに糊をつけたのか/なぜテック公は新しい結び方を考えたのか/なぜリプトンは独自の蝶ネクタイを考案したのか/なぜワイルドはフォア・イン・ハンドを結んだのか/なぜプッチーニはバタフライを流行らせたのか/なぜチャーチルは蝶ネクタイを好んだのか/なぜコレットは女性なのにネクタイを結んだのか/なぜモームは白い付け襟にしたのか/なぜフジタはあえてミス・マッチにしたのか/なぜ「マーロウ」は濃紺を選んだのか/なぜ「ポワロ」は結び直したのか/なぜウィンザー公はウィンザー・ノットをしなかったのか/なぜ「ギャッツビー」は英国製を好んだのか/なぜグリーンはクラブ・タイに執着したのか/なぜダリはネクタイを描いたのか/なぜオナシスは長目に結んだのか/なぜ「ボンド」はニット・タイを好んだのか/なぜケネディはスリムなものを選んだのか/なぜライアルは控え目に描写したのか |
言語 | |
リンク |