文献番号 | 02_GA001033 |
---|---|
著者名 | 奥田秋華/オクダ シュウカ |
書名・論文名 | 慶安従元禄に至る男女服装及商人之図(挿画) |
掲載誌名 | 風俗画報 51 |
発行年月日 | 1893 (3.10) |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
時代区分 | 17世紀;18世紀前半 |
時代通称名 | 江戸;慶安~元禄 |
キーワード | 野郎;太夫;兵庫髷;物貰い;茶売り;偏木摺り;稲扱き(いねこき);山高笠;人形売り;虚無僧;塗り笠;奴;笠売り;乳母日傘(おんばひがさ,おんばひからかさ);編笠;勧進比丘尼(かんじんびくに);歌比丘尼(うたびくに) |
身装概念 | AU110:[職業および社会的地位・身分・役割に関する区別] AU117:[プロスチチュート;花魁;娼婦] AU133:[商人;商店員;売り子;販売員;仲買人;番頭;丁稚] AU133.9:[行商人] AU122:[宗教者;僧侶;シャーマン;易者] AU141:[武士;士族;足軽;騎士] DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)] BP342:[絵画資料;造形資料;映像資料;画像資料;服装絵画] |
服装専門分類 | AU1:[総記;着用者] |