文献番号 | 01_LI000002 |
---|---|
著者名 | 高橋晴子 ; 中川隆 ; 久保正敏/タカハシ ハルコ ; ナカガワ タカシ ; クボ マサトシ |
書名・論文名 | 近代日本(1868~1945)における身装電子年表 |
掲載誌名 | 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2009」論文集 2009(16) |
発行年月日 | 2009 (12.11) |
掲載ページ | pp.303-308 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
時代区分 | 19世紀後半 ; 20世紀前半 ; 21世紀前半 ; 1868年~1945年 |
時代通称名 | 明治 ; 大正 ; 昭和 |
キーワード | 近代日本身装電子年表 ; 風俗現象の不都合さ ; 事件 ; 現況 ; 回顧 ; 新聞記事 ; iPalletnexus ; イパレットネクサス |
抄録 | 本身装電子年表は,明治元年から第二次世界大戦終結までの日本における近代の衣文化を対象として構築したものである。この時期は和装と洋装がせめぎ合った,日本の衣生活にとっては貴重な時期であるにもかかわらず,学術的な年表が欠落している。本年表では,事柄を「事件」と「現況」にわけて記述することにより,風俗現象としての身装のあり方を表現しようと試みた。「事件」では,特定のある日時に起こった事件を正確な時系列で記述している。「現況」では,事件とちがって事の始まりと終わりが明確でない事柄を文字と画像によって記述している。本年表は国立民族学博物館のウェブサイトより発信している〈服装・身装文化データベース〉のサブデータベースのひとつとして公開している。 |
身装概念 | BP310.0:[MCDデータベース] BP324:[年表;白書] AP012:[服装史;服飾史;歴史的研究;歴史的推移;時間的変化] DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)] |
服装専門分類 | BP3:[情報;総記] |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |