文献番号 | 01_GE009816 |
---|---|
著者名 | |
書名・論文名 | きものを学ぶシリーズ(4):インドから世界に広がった模様染 更紗 海の道をたどって(3) 江戸更紗ができるまで |
掲載誌名 | 美しいキモノ 262 |
出版者 | |
発行年月日 | 2017 (11) |
ページ | |
掲載ページ | pp.146-148 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 京都;東京 |
時代区分 | 19世紀後半;20世紀;21世紀前半 |
時代通称名 | 明治~平成 |
キーワード | 和更紗;江戸更紗;富田染工芸;摺染;更吉 |
抄録 | |
身装概念 | EQ177.1:[更紗;さらさ] EQ178.1:[型染;プリント;捺染;転写] EY014.2:[型紙(染色用)] EQ43:[染色業;染色加工業;整理業] |
服装専門分類 | EQ1:[表面特性;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |