文献番号 | 01_GE009680 |
---|---|
著者名 | 村木桂子/ムラキ ケイコ |
書名・論文名 | 福野神明社所蔵《北野社頭阿国歌舞伎図屏風》の美術史的意義について |
掲載誌名 | (関西大)東西学術研究所紀要 51 |
発行年月日 | 2018 (4) |
掲載ページ | pp.295-325 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 富山;京都 |
時代区分 | 17世紀 |
時代通称名 | 江戸 |
キーワード | 北野社頭阿国歌舞伎図屏風;参詣者;少年参詣者一行;阿国歌舞伎;勧進歌舞伎 |
身装概念 | BP342:[絵画資料;造形資料;映像資料;画像資料;服装絵画] DP124:[美術;絵画] DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)] AU206.3:[寺参り;仏参;宮詣で;巡礼] AU141:[武士;士族;足軽;騎士] AU209.2:[日本の伝統芸能(歌舞伎,能,狂言等)] |
服装専門分類 | AU1:[総記;着用者] |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |