文献番号 | 01_GE001688 |
---|---|
著者名 | 大久保智生 ; 鈴木公啓 ; 井筒芽衣/オオクボ トモオ ; スズキ トモヒロ ; イヅツ メイ |
書名・論文名 | 青年期におけるピアッシング行為への許容と動機:身体装飾としてのピアスに関する研究(1) |
掲載誌名 | 繊維製品消費科学 52(2) |
出版者 | |
発行年月日 | 2011 (2) |
ページ | |
掲載ページ | pp.113-120 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 21世紀前半 |
時代通称名 | 平成 |
キーワード | ピアッシング;許容;ピアス開穴数;ピアス開穴部位;ピアス開穴方法 |
抄録 | 本研究では,他者のピアッシングに対する許容や,青年のピアッシングの実態,また,ピアッシングを行った動機,そしてそれらの関係性について,質問紙調査により検討した.その結果,耳とへそ以外へのピアッシングについては大多数の者が許容していないことが明らかとなった。ピアッシングの経験については,女性のほうが多く,開穴数については,1から3個が多かった。そして,ピアッシングを行った動機については,「ストレスからの回避」,「手軽な自己変容」,「ファッション性の追及」の3つが抽出され,開穴数と開穴方法と関連していることが示された。最後に,青年のピアッシングに関する研究の今後の方向性について論じた。 |
身装概念 | AW151.2:[耳環;耳輪;耳飾り;イアリング;イヤリング;ピアス] DX049.5:[耳への化粧・加工] DP156:[印象;外見;視覚評価;イメージテスト;形象イメージ;着装効果] DP15:[心理;服装心理;着装心理;着用意識] AU123.3:[大学生;旧制高専生] DX042:[身体変形;身体損傷;瘢痕] |
服装専門分類 | DW1:[美についての理論・心理;装身具一般,宝飾品,身体に補助的につけるもの,かぶりもの,もちもの,履物] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |