文献番号 | 01_GE000019 |
---|---|
著者名 | 山本進/ヤマモト ススム |
書名・論文名 | 清末民国期華北西部の棉業 |
掲載誌名 | 北九州市立大外国語学部紀要 126 |
出版者 | |
発行年月日 | 2009 (9) |
ページ | |
掲載ページ | pp.1-28 |
シリーズ名 | |
OWC | AF |
地域・民族名 | 中国 |
特定地域名 | 陜西省 |
時代区分 | 18世紀;19世紀;20世紀前半 |
時代通称名 | 清 |
キーワード | 山陜棉業;新興棉業;阿片生産;アヘン |
抄録 | 華北西部の山西・陝西・甘粛三省では、灌漑が困難なことから、清末まで棉業がほとんど成長しなかった。ただ、山西省の汾水流域や陝西省の渭水盆地では、水利の便が比較的よい場所に僅かながら自給的棉業が根付いていた。19世紀後半、罌粟栽培が浸透したことにより、当地の脆弱な在来棉業は一旦解体された。しかし民国以降、両地域では省政府の罌粟栽培禁止政策と殖産興業政策によりアメリカ棉やインド棉などの外来種を用いた近代棉業が興った。19世紀から20世紀前半期にかけて、華北西部の商品生産は自給的棉業からアヘン生産、更には移出向け棉花生産へと劇的に変化した。 |
身装概念 | EQ445:[繊維素材農業] AQ057.9:[綿作;綿花栽培] EQ402:[綿糸紡績業] EQ411:[綿織物業] EP409:[産地;産地報告;産地レポート;産地診断] |
服装専門分類 | EQ4:[製造業;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |