文献番号 | 01_AR079249 |
---|---|
著者名 | 磯映美/イソ エイミ |
書名・論文名 | モノに見る生活文化とその時代に関する研究 国立民族学博物館所蔵の大村しげコレクションを通して:大村しげ寄贈品における女物和装履物についての報告 |
掲載誌名 | 国立民族学博物館調査報告 68 |
発行年月日 | 2007 (3) |
掲載ページ | pp.197-217 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 京都 |
時代区分 | 20世紀 |
キーワード | 女物和装履物;使用痕;贈答品;使用目的;利休下駄;大村しげ |
身装概念 | AW514:[下駄] AW515:[草履;ぞうり;わらじ] EP324:[生活痕] DP357:[所持数;所持率] BP307:[分類;分類表] |
服装専門分類 | DW3:[着装法・衣生活;装身具一般,宝飾品,身体に補助的につけるもの,かぶりもの,もちもの,履物] |
リンク | 国立民族学博物館 学術情報リポジトリ |