文献番号 | 01_AR071719 |
---|---|
著者名 | 島立理子/シマダテ リコ |
書名・論文名 | 針供養の変容と裁縫を教える場の終焉:千葉県佐原の事例から |
掲載誌名 | 千葉県立中央博物館研究報告 人文科学 8(2) |
発行年月日 | 2004 (3) |
掲載ページ | pp.25-42 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 千葉;佐原市 |
キーワード | 針供養 |
身装概念 | EY023:[縫針;針(縫製用)] DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)] AU229:[礼拝;祈り;法事;神事;宗教的行為;呪術的行為] BP200:[裁縫教育;製作実習] |
服装専門分類 | DY3:[着装法・衣生活;設備,装置,機器,用具,薬品] |