文献番号 | 01_AR068845 |
---|---|
著者名 | 我妻美奈子/アヅマ ミナコ |
書名・論文名 | 着装時の体型 |
掲載誌名 | 和洋女子大紀要 家政系編 43 |
発行年月日 | 2003 (3) |
掲載ページ | pp.53-67 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
時代区分 | 20世紀後半;1984年~2000年 |
時代通称名 | 昭和;平成 |
抄録 | 和服を着装している人が年々少なくなって来ている。普段着として着装している人は、ほとんど見かけなくなって来ている。10年前には毎日着物での生活は一握であるが、日常生活の中で見かけていたものである。和服を着装しその体型を足圧分布で現している。昭和59年〜平成12年までの期間、和装と洋装(普段着)で68項目の体型を検討している。それらは男性の礼装と女性の花嫁衣裳、礼装(留袖、喪服)及び普段着に着る和服着装時の体型である。今回はこれまでに検討したものを体型ごとに分類した。 |
身装概念 | AV00:[和装(女性・現代)] AV02:[和装(男性・現代)] DP202:[体型;体格;からだつき] DW260:[足圧] DP30:[着こなし;着方;着装技法;着付け;衣紋] |
服装専門分類 | DV2:[身体・生理・環境・性;和服] |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |