文献番号 | 01_AR064891 |
---|---|
著者名 | 野島永;河野一隆/ノジマ ヒサシ ; カワノ カズタカ |
書名・論文名 | 玉と鉄:弥生時代玉作り技術と交易 |
掲載誌名 | 古代文化 507 |
出版者 | |
発行年月日 | 2001 (4) |
ページ | |
掲載ページ | pp.37-51 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 日本海沿岸;京都;竹野郡 |
時代区分 | 紀元前3世紀~3世紀 |
時代通称名 | 弥生 |
キーワード | 奈良岡遺跡;玉;水晶;製作技法;穿孔技術 |
抄録 | |
身装概念 | AW10:[宝石] EP00:[技術;生産技術] EP02:[生産システム;生産計画;生産管理] CP00:[流通機構;流通過程;チャネル] BP343:[標本資料;実物資料;遺品;考古学資料] |
服装専門分類 | EW0:[製造工程一般;装身具一般,宝飾品,身体に補助的につけるもの,かぶりもの,もちもの,履物] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |