文献番号 | 01_AR054885 |
---|---|
著者名 | 井上尚之/イノウエ ナオユキ |
書名・論文名 | ナイロンはいかにして日本へもたらされたか |
掲載誌名 | 神戸山手女子短大紀要 40 |
出版者 | |
発行年月日 | 1997 (12) |
ページ | |
掲載ページ | pp.21-39 |
シリーズ名 | |
OWC | AB;NK |
地域・民族名 | 日本;アメリカ合衆国 |
特定地域名 | |
時代区分 | 20世紀前半;1938年 |
時代通称名 | |
キーワード | デュポン;日本合成繊維研究協会;三井物産;日東紡績;鐘紡;商工省 |
抄録 | 本論文ではナイロンが日本にもたらされたルートが5種類であることを発見した。三井物産、日東紡績、商工省、鐘紡等である。この後、ナイロンに対抗するためにオールジャパンの研究機関の財団法人日本合成繊維研究協会が設立される。 |
身装概念 | AQ082.00:[ナイロン] CP402:[海外提携;海外協力;海外進出] AQ082:[合成繊維] |
服装専門分類 | AQ0:[総記;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |