文献番号 | 01_AR054842 |
---|---|
著者名 | 勝野玲子/カツノ レイコ |
書名・論文名 | 短大服飾教材としての「伊勢型紙」の研究:小紋を中心として |
掲載誌名 | 一宮女子短大紀要 36 |
出版者 | |
発行年月日 | 1997 (12) |
ページ | |
掲載ページ | pp.35-42 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 20世紀終わり |
時代通称名 | |
キーワード | 伊勢型紙;小紋 |
抄録 | ハレの日、とりわけ成人式・卒業式と和服着用の機会の多い年齢にさしかかった学生に、短大教材として「伊勢型紙」と小紋の歴史や技、さらには文様の巧みな表現法として江戸小紋を中心に授業実践を行い、学生の興味関心を深める一方策とした。 |
身装概念 | EY014.2:[型紙(染色用)] EQ178.1:[型染;プリント;捺染;転写] EQ124:[染織文様;衣服文様] BP20:[服装教育;ファッション教育] BP242:[教材;教材研究] |
服装専門分類 | EY1:[表面特性;設備,装置,機器,用具,薬品] EQ1:[表面特性;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |