文献番号 | 01_AR052107 |
---|---|
著者名 | 深沢昌夫/フカザワ マサオ |
書名・論文名 | 足もとから見る〈近松の世界〉:「踏む」「蹴る」を中心として(2) |
掲載誌名 | 宮城学院女子大研究論文集 84 |
出版者 | |
発行年月日 | 1996 (12) |
ページ | |
掲載ページ | pp.95-112 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | |
時代通称名 | 江戸 |
キーワード | 踏む;蹴る;近松門左衛門;人形浄瑠璃 |
抄録 | 近松の浄瑠璃作品を対象に「踏む」「蹴る」の複合動詞を調査し、金平浄瑠璃等と比較した結果、(1)近松の使用語数が例外的に多い(2)近松の独自性として「踏みはづす」に代表される非・力足系の語が重視されている、ということが確認された。 |
身装概念 | DP204:[動作;運動;身ぶり;キネティクス] BP300:[用語;専門用語] DP122:[芸能;演劇;舞台;ステージ;パフォーマンス;エンタテインメント;ダンス] |
服装専門分類 | DP2:[身体・生理・環境・性;総記] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |