文献番号 | 01_AR049302 |
---|---|
著者名 | 野中慶子;富森美緒/ノナカ ケイコ ; トミノモリ ミオ |
書名・論文名 | シルクブラウスの素材・縫製の関係 |
掲載誌名 | 文化服装学院研究論集 3 |
出版者 | |
発行年月日 | 1995 (4) |
ページ | |
掲載ページ | pp.29-38 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 20世紀後半 |
時代通称名 | 平成 |
キーワード | ブラウス |
抄録 | 服のデザインを生かすには、布地の選定が重要である。布地の組織や素材により出来上がりの表情が違い、見栄えが変わる。同一デザインによるブラウスを数点比較し、縫製上の問題点を取り上げ、素材と縫製の関係をデータ化した。 |
身装概念 | AQ011:[絹] EP22:[縫製;ソーイング] DP154:[官能;官能量;官能検査;官能テスト] DP108:[美人;ベストドレッサー] |
服装専門分類 | EQ2:[立体構成技術;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |