身装文献
文献番号 01_AR049050
著者名 中村修也/ナカムラ シュウヤ
書名・論文名 京の風呂屋覚書
掲載誌名 文教大教育学部紀要 29
発行年月日 1995 (12)
掲載ページ pp.23-30
OWC AB
地域・民族名 日本
特定地域名 京都
時代区分 17世紀;18世紀;19世紀
時代通称名 八瀬
キーワード 京羽二重;京雀;風呂;銭湯;湯屋;釜風呂
抄録 江戸期の京都には22軒の銭湯、洛北八瀬には16軒もの風呂屋が存在した。これは観光・治療客を目当ての営業であった。銭湯の人気は衛生以外に、入浴による人間の精神生活に必要な安らぎ、温浴という擬似温泉効果によるものであった。
身装概念 DP225:[沐浴;入浴;水浴;日光浴]
服装専門分類 DP2:[身体・生理・環境・性;総記]