文献番号 | 01_AR043000 |
---|---|
著者名 | 伊藤智夫/イトウ トシオ |
書名・論文名 | 日中の蚕書類にみる古蚕具の比較試論 |
掲載誌名 | 関東短大紀要 38 |
出版者 | |
発行年月日 | 1993 (12) |
ページ | |
掲載ページ | pp.17-42 |
シリーズ名 | |
OWC | AB;AF |
地域・民族名 | 日本;中国 |
特定地域名 | |
時代区分 | 18世紀~20世紀 |
時代通称名 | |
キーワード | 蚕具 |
抄録 | 狹義の蚕具につき日中の古蚕書に現れたものを中心に比較し、蚕具が民俗学的にも興味あることを知った。蚕具の原型は中国にあるが、蚕具は双方の国で特徴がみられ、各国内では国内の地方色もあった。明治期に日本の技術平準化が進んだ。 |
身装概念 | AQ011.5:[養蚕] EY012:[紡績機械] BP341:[文献資料] |
服装専門分類 | EY1:[表面特性;設備,装置,機器,用具,薬品] BY3:[情報;設備,装置,機器,用具,薬品] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |