文献番号 | 01_AR041988 |
---|---|
著者名 | 小保内弘子/オボナイ ヒロコ |
書名・論文名 | 日本の直接投資とアジア諸国の輸出構造の変化 : アセアン諸国の繊維産業を中心に |
掲載誌名 | 明治大短大紀要 52 |
発行年月日 | 1993 (2) |
掲載ページ | pp.259-285 |
OWC | AB;A |
地域・民族名 | 日本;アジア |
時代区分 | 20世紀後半 |
時代通称名 | 昭和;平成 |
抄録 | 我国繊維産業の海外投資の歴史は長い。1985年のプラザ合意後の円高は、海外投資を一層促進し川下の縫製部門も海外生産へ切り換える特徴を持っている。そこで本稿では、日本の繊維産業の海外投資の歴史を概観し、ホスト国の産業構造の高度化による輸出構造変化について分析した。 |
身装概念 | CP021:[繊維産業;アパレル産業] CP005:[川下] CP40:[国際経済] CP400.1:[輸出;輸出品] |
服装専門分類 | CP4:[貿易・国際関係;総記] |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |