文献番号 | 01_AR030767 |
---|---|
著者名 | 長尾ひろみ/ナガオ ヒロミ |
書名・論文名 | HAWTHORNE'S COLOR SYMBOLISM |
掲載誌名 | (神戸女学院大院)The Edgewood review 16 |
発行年月日 | 1989 (11) |
掲載ページ | pp.19-58 |
OWC | NK |
地域・民族名 | アメリカ合衆国 |
時代区分 | 19世紀前半 |
キーワード | 緋文字 |
抄録 | ナサニエル・ホーソンがシンボリカルに使用した色の中で、赤黒、金と緑の意味するところを聖書、ダンテの「神曲」そして、19Cのロマンティシズム思想の中に探り、単一でなく複合的意味の一貫性を証明。 |
身装概念 | DP163:[象徴;象徴性;シンボリズム] |
服装専門分類 | DQ1:[美についての理論・心理;布地] |