文献番号 | 01_AR021952 |
---|---|
著者名 | 木村隆俊/キムラ タカトシ |
書名・論文名 | 1920年代日本綿紡績業分析 |
掲載誌名 | (日本大)経済集志 56(2) |
発行年月日 | 1986 (7) |
掲載ページ | pp.1-27 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
時代区分 | 20世紀前半;1920年代 |
抄録 | 綿紡績連合会は生産過剰→価格低落状況の下で1920年6月から21年12月、27年5月から29年6月にかけて生産制限による価格低落の阻止をはかった。いわゆるカルテルの成立である。しかし、競争が激しく不成功に終わった。 |
身装概念 | EQ40:[紡績業;製糸業;紡織業] AQ057:[綿;木綿;コットン] CP041:[カルテル] |
服装専門分類 | EQ4:[製造業;布地] |