文献番号 | 01_AR021927 |
---|---|
著者名 | 河原由紀子/カワハラ ユキコ |
書名・論文名 | 江戸前期武家服飾の材質規定について |
掲載誌名 | 金城学院大論集 家政学編 25 |
出版者 | |
発行年月日 | 1986 (3) |
ページ | |
掲載ページ | pp.1-10 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 17世紀 |
時代通称名 | 江戸 |
キーワード | 室町;徳川 |
抄録 | 封建社会では、衣服材料は、着用者の身分、地位を表す重要な記号である。江戸期の武士の衣服材料規定は、武家諸法度内の服飾条項であるが、これは、室町幕府の規定を忠実に踏襲、強化した形で実施していることを両者の史料を比較対照してあとずけたものである。 |
身装概念 | BP104:[有職故実] |
服装専門分類 | BV1:[行政・法規;和服] BQ1:[行政・法規;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |