文献番号 | 01_AR020981 |
---|---|
著者名 | 木曽山かね ; 藤本やす ; 見藤妙子/キソヤマ カネ ; フジモト ヤス ; ミトウ タエコ |
書名・論文名 | 背割羽織について |
掲載誌名 | 東京家政大研究紀要 人文・自然科学 26 |
出版者 | |
発行年月日 | 1986 (3) |
ページ | |
掲載ページ | pp.181-189 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 17世紀;18世紀;19世紀 |
時代通称名 | 江戸 |
キーワード | 繍飛脚;火事;装束 |
抄録 | 本学生活資料館蔵の背割羽織6点の内、3点は火事装束用で、他は御用飛脚用のものである。背割羽織の脚用のものである。背割羽織の史的考察とデザイン及び構成技法など比較考察した。御用飛脚用は地味で、時代の新しいのは小さい染紋、時代の古い家紋は大きく縫いつけてある。 |
身装概念 | AV010:[上半身衣;短着;半天;胴着;袖なし;ちゃんちゃんこ;じんべ(和装・女性)] |
服装専門分類 | EV2:[立体構成技術;和服] EV1:[表面特性;和服] EU6:[表面特性;着用者,着用目的,TPO] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |