文献番号 | 01_AR020755 |
---|---|
著者名 | 渡口文子/トグチ フミコ |
書名・論文名 | 紅型の洗たくに関する研究(1) : 洗たく条件としての堅牢度,耐摩擦性,耐光性について |
掲載誌名 | 琉球大農学部学術報告 14 |
出版者 | |
発行年月日 | 1967 (10) |
ページ | |
掲載ページ | pp.194-198 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 20世紀後半 |
時代通称名 | 昭和 |
キーワード | |
抄録 | 一般に紅型に使われている顔料の性質は耐光性に強く、耐摩擦に弱いといわれているが、やはり今回の実験結果を通しても同じようなことがいえるようである。肉眼判定の結果からも家庭でする洗たく法では押し洗いがよく、その他にはドライ・クリーニングが適当で、摩擦をともなう刷毛洗い、もみ洗いはさけた方がよいようである。又洗剤は上質の中性洗剤を用いた方がよいということがいえる。洗たく法の押し洗い、ドライ・クリーニングの際にも全く色素がおちないとは言えず回数を重ねる毎に色素の変退色が見られることは明らかである。その洗剤溶液中に溶出した色素の移行を白布に逆汚染させて、その堅牢度を判定したが、余り適当とは思われないので、色の溶出が直接に数値で判定される方法で実験することを今後の研究課題にして行き度いと考えている。 |
身装概念 | EV170.5:[紅型] EQ19:[素材の物理的性質;物性] |
服装専門分類 | EQ1:[表面特性;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |