文献番号 | 01_AR019333 |
---|---|
著者名 | 諏訪義純/スワ ヨシズミ |
書名・論文名 | 中国仏教における絹衣禁絶の思想の展開と挫折 |
掲載誌名 | 愛知学院大文学部紀要 14 |
出版者 | |
発行年月日 | 1985 (3) |
ページ | |
掲載ページ | pp.145-167 |
シリーズ名 | |
OWC | AF |
地域・民族名 | 中国 |
特定地域名 | |
時代区分 | 5世紀 |
時代通称名 | |
キーワード | 袈裟 |
抄録 | 原始仏教では絹衣は許されている。しかし中国ではこれが禁絶された。三種浄肉の考えが一般化してない上に大乗涅槃経の一切食肉の禁止が普及したからである。多くの殺生を犯す絶衣の禁絶が道宣らに唱えられ制戒となった。皇帝の絹衣下賜で挫折。 |
身装概念 | AU122:[宗教者;僧侶;シャーマン;易者] BP10:[規制(法律的);禁令;判例] AQ011:[絹] |
服装専門分類 | BU5:[行政・法規;着用者,着用目的,TPO] BQ1:[行政・法規;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |