文献番号 | 01_AR014975 |
---|---|
著者名 | 大形徹/オオガタ トオル |
書名・論文名 | 『鶡冠子』の成立 |
掲載誌名 | 大阪府立大紀要 人文・社会科学 31 |
発行年月日 | 1983 (3) |
掲載ページ | pp.11-23 |
OWC | AF |
地域・民族名 | 中国 |
キーワード | 鶡冠子 |
抄録 | 鶡(山鳥)の羽の冠をかぶった隠者、鶡冠子がつくったとされる『鶡冠子』は、「漢志」の1篇が唐代に16篇となるため、従来、偽書とされていた。しかし馬王堆出土の『経法』等と酷似した文章があり、その成立は漢初といえる。 |
身装概念 | BP341:[文献資料] |
服装専門分類 | AW3:[総記;かぶりもの] BP3:[情報;総記] |