文献番号 | 01_AR013362 |
---|---|
著者名 | 広瀬逸子/ヒロセ イツコ |
書名・論文名 | 衣服の縫製に関する研究(2) |
掲載誌名 | 成安女子短大紀要 20 |
発行年月日 | 1982 (3) |
掲載ページ | pp.39-46 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
時代区分 | 20世紀後半 |
時代通称名 | 昭和 |
抄録 | 和服地としてのポリエステル繊維織物を、家庭用ミシンにより縫製する場合のよい条件を見出すため、針、糸、押え、回転数、上糸張力等を変えて縫製実験を行った。又、縫製後のアイロンかけ、洗たくなどによるパッカリングの変化もみた。 |
身装概念 | EP221:[ミシン縫い] EV16:[和服地;和装織物;呉服地;先染織物(和装)] AQ082.02:[ポリエステル] |
服装専門分類 | EQ2:[立体構成技術;布地] EV2:[立体構成技術;和服] |