文献番号 | 01_AR013317 |
---|---|
著者名 | 赤崎真弓/アカサキ マユミ |
書名・論文名 | 木下竹次に関する一考察 : 鹿児島県における女子教育と「裁縫新教授法」について |
掲載誌名 | 鹿児島女子短大紀要 17 |
出版者 | |
発行年月日 | 1982 (2) |
ページ | |
掲載ページ | pp.159-170 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 鹿児島 |
時代区分 | 20世紀前半 |
時代通称名 | |
キーワード | |
抄録 | 大正自由主義教育者のひとりである木下竹次は、鹿児島県において、独自の女子教育を実践している。その実態と、裁縫科に関する功績について、木下の最初の著書である「裁縫新教授法」を分析することによって考察したものである。 |
身装概念 | BP200:[裁縫教育;製作実習] BP24:[教授法;教育技術] |
服装専門分類 | BP2:[教育;総記] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |