文献番号 | 01_AR010146 |
---|---|
著者名 | 坂本智恵子/サカモト チエコ |
書名・論文名 | 女紅場の研究 : 柏崎その他の地域の観業女紅場 |
掲載誌名 | 別府大紀要 22 |
出版者 | |
発行年月日 | 1981 (1) |
ページ | |
掲載ページ | pp.1-13 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | 新潟 |
時代区分 | 19世紀後半;20世紀 |
時代通称名 | 明治;大正;昭和 |
キーワード | 女紅場 |
抄録 | 1875年ごろから、新潟県内にいくつかの女紅場が開設される。それらは、女紅の教育と観業・授産を結合した勧業女紅場であった。本稿は、柏崎・高田・相川・村松等の女紅場について、設立の趣旨、運営の実態等を検討したものである。 |
身装概念 | BP22:[技術教育;職業教育;ビジネス教育;専門教育] CP151:[婦人労働;女性労働;女工;女性活用] |
服装専門分類 | CS1:[経営・労働;ウィメンズウェア] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |