文献番号 | 01_AR006363 |
---|---|
著者名 | 奥村万亀子/オクムラ マキコ |
書名・論文名 | 「ばさら」と「かぶき」(2) |
掲載誌名 | 京都府立大学術報告 理学・生活科学 29 |
出版者 | |
発行年月日 | 1978 (11) |
ページ | |
掲載ページ | pp.43-51 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | |
時代通称名 | 近世初期 |
キーワード | 婆娑羅;歌舞伎 |
抄録 | 本稿では,変革期に現われる風俗の現象“かぶき”について述べる。“かぶき”は「傾」である。正統なる社会の常識から逸脱した行為になだれ込む現象,主としてこの行為の主体者の意志を示す語に由来する。この常識を逸脱した行為は,“ばさら”の採った,あの逸脱の行為と区別しがたいものである。しかし,これが一時代の風俗となるとき,両者の相違は大きい。それには,かぶきものを輩出する時代背景がある。かぶきものの服飾表現である異相は,反社会的姿勢の示威ではあるが,直接的表現を欠いた屈折したものである。この服飾のさまは,誇張と頽廃的情感を特徴とし,様式化と一般化を進める。 |
身装概念 | DP10:[美の理想;美の基準;美意識] DP167:[反体制;スキャンダル;アバンギャルド;バーバリズム] AU209.2:[日本の伝統芸能(歌舞伎,能,狂言等)] DP36:[風俗;習俗(全般的な);習慣;ライフスタイル;デザイン環境(ライフスタイル);ファッション環境(ライフスタイル)] |
服装専門分類 | DP1:[美についての理論・心理;総記] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク | 国立情報学研究所 CiNii |