文献番号 | 01_AR005572 |
---|---|
著者名 | 高野延子 ; 藤弘洋子/タカノ ノブコ ; フジヒロ ヨウコ |
書名・論文名 | 「縫い」についての研究 : 縫いずれ(1)(2) |
掲載誌名 | 九州女子大紀要 14(1) |
発行年月日 | 1978 (12) |
掲載ページ | pp.135-153 |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
抄録 | (1)は、縫製時上、下布間の縫いずれ状態を、伸縮性のニット布にて。(2)は、当紙使用(粗、滑面)による縫いずれ効果を、糸密度、表面状態の異る綿、キュプラ、ガーゼを試料とし、比較実験したものである。 |
身装概念 | EP224.0:[縫いずれ] EQ150:[ニット;編み物;編物;メリヤス;ジャージ;ニットウエア] AQ057:[綿;木綿;コットン] |
服装専門分類 | EQ2:[立体構成技術;布地] |