文献番号 | 01_AR001798 |
---|---|
著者名 | 白洲正子 ; 古沢万千子 ; 柳悦博/シラス マサコ ; フルサワ マチコ ; ヤナギ ヨシヒロ |
書名・論文名 | 座談会/染織のこころ |
掲載誌名 | 太陽 13 |
出版者 | |
発行年月日 | 1964 (7) |
ページ | |
掲載ページ | pp.164-165 |
シリーズ名 | |
OWC | AB |
地域・民族名 | 日本 |
特定地域名 | |
時代区分 | 20世紀後半 |
時代通称名 | 昭和 |
キーワード | 文化財指定の影響;手仕事的機械化 |
抄録 | |
身装概念 | EQ17:[染色;染め;染物;染色性] EQ14:[布(一般);裂地;織物;布帛;テキスタイル] CP112:[分業] EP024:[機械化;動力化;大量生産] EY11:[染料] EQ13:[糸] |
服装専門分類 | AQ0:[総記;布地] |
資料タイプ | |
資料所在 | |
国会図書館請求番号 | |
日本十進分類 | |
版次 | |
備考 | |
言語 | |
リンク |